この記事のコメント
充電完了後、長持ちしそうですか、
雰囲気からして
しそうですね~(。・_・。)ノ
Posted by
ヨクナルネット
. at 2010年05月12日 16:10
法多山、私もよく行きます~。
いい運動になるよね!
平日はすいてて静かな感じなんだね・・
充電満タンはいい事ですね。
私もそろそろ満タンにしなきゃ♪
Posted by
さくらんぼ。
. at 2010年05月12日 16:47
ヨクナルネットさん☆
はい!長持ちしそうですよ〜(^^)
車に戻ったら、どこからか舞ってきた花粉で車が黄色くなってましたが(汗;;
Posted by やかち at 2010年05月12日 17:10
さくらんぼ。さん☆
頚部もよく行かれるんですね〜(゚∀゚)w
ホント、いい運動になりました(^ω^;坂や階段ばかりで息が上がりましたよ〜(笑)運動不足ですね;;
静かで気持ちよかったですよ〜(´ω`)
Posted by やかち at 2010年05月12日 17:18
お団子いっぱい食べましたか?
先月行った時に、もみじはお団子食べました
その時の写真をアップしなくっちゃ~
Posted by
ナポレオン・ポッチー
. at 2010年05月12日 17:39
ナポレオン・ポッチーさん☆
今回は、お団子は食べずに終わりました〜(^ω^;)ダイエット、ダイエット(`・ω・´)←ただの金欠だったり(笑)
Posted by やかち at 2010年05月12日 18:24
ちなみに今年が本厄のオイラです。(笑)
先日のドリプラで購入した法多山の厄除け団子を食べて
厄除けした気分でしたが・・・やっぱりダメかな?(爆)(^^;
Posted by
ひで。
. at 2010年05月13日 00:32
法多山の本堂、きれいな
ところですよね。
長い道のりも、この本堂が
待っているならがんばれるかな
と思います♪
Posted by
山内 晃. at 2010年05月13日 01:21
ひで。さん☆
本厄だったんですか〜!
じゃぁきっと、厄除け団子がガンガン効いてますよ〜(^^)厄除守はオススメです♪
Posted by やかち at 2010年05月13日 08:44
山内 晃さん☆
そうなんですよね〜!静岡にこんな綺麗なお寺があったんだ〜という感じなんですよねぇ(^^)
次はお茶屋さんで厄除け団子食べてきたいです♪
Posted by やかち at 2010年05月13日 08:46
こんにちは(●^o^●)
我が家は毎年1月3日にお参りしていますが
いつもメチャ混み!!
平日の法多山もいいですね~。
私が高校生の頃・・・
「カップルで法多山に行くとそのカップルは別れちゃう。」
という迷信があったことを思い出しちゃいました~。
Posted by
いわねんの嫁. at 2010年05月13日 08:50
あれっ、厄除け団子が出て来ませんね~~
厄除け団子フリークのTakaさんとしてはちょっと残念です・・・
毎年1月には商売繁盛の祈願に行くんですよ!
歳追うごとに階段を上るのが大変になります。
歳を感じる一瞬です(^_^;)
登り口の数珠は買わなかったんですね???
凄い並んでますけど・・・(^_^;)
Posted by
Taka
. at 2010年05月13日 10:23
法多山といえば、僕もお団子、ですね!
あの、串に付いた小さな平べったい、
隣同士が5つくらいくっついてる可愛いお団子!
僕、あんこが好きですからね。
Posted by カエル at 2010年05月16日 16:51
カエルさん☆
厄除け団子、ほんとカワイイですよね♪串が沢山付いてて、食べる度にすっごくお得だな〜と思います(笑)
Posted by やかち at 2010年05月16日 21:40
コメントを書く