山梨旅行記パート1 ☆

前回の記事で書いたように14日は旦那さんと山梨へドライブデートに行ってきました〜(^ω^)ノ

行きは52号を登ってクネクネ道をひたすら走り

まずは事前に入手した情報で山梨の郷土料理、ほうとうが美味しい
笛吹市の笛吹川横にある
『山作(さんさく)』
というお店に行きました☆
昔ながらの造りの建物にさっそうと入り




店員さんに「たのもー!」と声をかけ(゜∀゜)
お座敷に(^^)


メニューの字も乙な感じです♪




馬刺とほうとうを食べました♪



ほうとうは
なんていうのか…
すっごく素朴な味がしました(^ω^)w


私たちより年配の方が食べたら、懐かしい気持ちになりそうな感じですww


馬刺も美味しかったし
今度は冬に桜鍋でも食べに来たいですww


お腹を満たしたら
次は近くにある信玄餅で有名な『ききょう屋』へ♪

ホントは工場見学でもしようかな〜と思っていたんですが、観光バスの団体さんとかいて静かに見れない気がしてやめちゃいました。

お土産コーナーはしっかり見ましたけどねww


なんでも、シルシルミシルで信玄桃というのが紹介されたらしくて、店頭でテレビが流れてました(・∀・)

本当は信玄餅ソフトクリームが食べたかったんですが、ほうとうでお腹いっぱいで入る余地なしorz


また今度来るときの楽しみにして
お次は山梨市にある
フルーツパークへ向かいました♪

このフルーツパーク、すごく高台にあって
駐車場に着くとすごい絶景が待っていましたwwww



ここは
フルーツ狩りはなくて、フルーツが木に成ってたり
お花が咲いてるのを見るだけ(^ω^)



丁度今は旬のフルーツが多いので、いろいろ美味しそうな実が成っていて
手を伸ばしてもぎ取りたい衝動に駆られました(笑)


それから
園内にあったカフェで、果肉たっぷりの巨峰ソフトクリームを食べました(^ω^)

やっぱソフトクリームは外せませんでした(笑)


芸術的で絵に書いたような雲を眺めながら(電線が邪魔)



筋肉痛になると核心しながら園内の坂道をのんびり下り

本当は夜景がスッゴク綺麗なので見たかったんですが
暑さと疲れと眠気に負けて帰路につくことにしました。時間にして夕方17時過ぎ頃?


帰りは
富士五湖を通るルートで
物憂げな富士山を眺めてきました(^ω^)




ここから平日の厄介な所

帰宅ラッシュにハマるのでした…

パート2に続く。  


Posted by やかち. at 2011年09月19日21:12

ハッピーな日☆

おはようございます〜(^^)やかちです♪


今日はハッピーな日ですw


今日は
母のお腹から元気にオギャーッと産まれてきた日です(^ω^)www

父の話だと
オギャーッというより
目を丸くして見開いていたらしいですが(笑)


入籍して約1カ月
式まで約1カ月


まさに人生の節目で迎える誕生日
素敵な思い出になりそうです(^^)





あ、これでも一応25になりました(・∀・)ノ
ついに三十路が近づく年齢になってきた…(笑)


先日
友達が新居に遊びに来てくれました(^ω^)♪

といっても、突然の訪問でしかも渡したいものがあるとかで
「???」状態でお出迎え。

車から友達と一緒にこんな素敵なものが降りてきました!!wwww





おっきいディズニーのウェディングパズル!!!!

なんでも友達5人で作ってくれたそうです(´;ω;`)

まさかまさかのプレゼントにホントにビックリでホントに嬉しかったです
。・゜・(ノД`)・゜・。ウエーン

何かしてあげようって思ってくれた気持ちとか
私ディズニーは小さい頃から大好きだからそれも嬉しかったし
更に頑張ってたくさんのお花でパズルを縁取ってくれたこととか

いろんな作成秘話も聞かせてくれて

とにかく嬉しかったですwwww


当日
ウェイティングルームに飾らせてもらいますwww
ウェイティングルームも一層華やかになって
ますます当日が楽しみです(^^)www


最近は準備も大詰めで
でも一年かけて早めに準備してきたから
そんなに焦ることもなく
いい感じで最終段階に入ってきています(^ω^)


両親やプランナーさん
周りの人の協力
そしてなにより人生のパートナーになった旦那さんの協力もあって
最高の一日になる事間違いなしだと思います☆

この気持ちを結婚式の思い出と共にずっと忘れずにいたいなーと思います(^ω^)


話がそれましたが

そんな訳で?
明日は旦那さんがお休みをとってくれたので
久しぶりにどこかお出掛けしてきます♪
お誕生日デートです(^^)w

楽しみだな〜♪  


Posted by やかち. at 2011年09月13日07:38

どうもどうもーw

こんばんみ(^ω^)


最近は朝夕が涼しいですね〜(・∀・)
お久しぶりです♪やかちですw

始めに。
コメント下さる皆さん、見てくださってる皆さん、ブログに遊びに行けずスミマセン(´・ω・`;;
たまにチラッと覗いていますが、またゆっくりガッツリ見させてもらいに行きますっ(゜∀゜)www



さて先日報告したように、無事に引っ越しが終わりそれからは家事炊事に奮闘する毎日でした(^ω^;


ようやくブログが書けます。。。


最初に。
今現在、うちはネットを引いていない為にインターネットが使えません。
全て携帯からですのでご承知下さい(`・ω・´)


さてさて
引っ越しでいろんなものを購入したわけですが、
少しご紹介したいと思いますww


まずはこちら(^^)ノ




こちらはキッチンの出窓です♪
このカフェカーテンは母に買ってもらいました(^ω^)このカーテン一枚で素敵な出窓が更に素敵になって毎回料理する度にウキウキですww

スパイスラックに見える赤い缶は
実は焼津でひっそり
「ジャンクマンさんの魚河岸缶」
を購入していました(^^)w


カワイイですよね〜ww
もういくつか買おうかな〜♪なんて思ってます(^ω^)

そしてちなみに、カーテンの向こうには新幹線が通るのが見えます(゜∀゜)w アハww


お次はこちら(^^)ノ




オーブンレンジです♪


お菓子作りができるように、オーブン機能だけは譲れませんでした(・ω・´)w

白いオーブンっていうのもツボですwwwカワイくてお気に入りです(^^)♪



そしてお次はこちら(^^)ノ



白いドレッサーですwww
こちらは母からのプレゼントです(^^)ww

清水のお洒落な家具雑貨屋さん、ピオンで買ってもらいましたwww

ちょっとごちゃごちゃしすぎなのは気にしないで下さい(笑)



まだまだいろいろありますが、今日はこの辺までにしておきます(・∀・)



新しい生活が始まって一週間


いろいろ大変ですが
やっぱり楽しいですwww

恥ずかしいので詳しくは書きませーん(>ω<)(笑)


今一番頑張ってるのはお料理(・∀・)w

頑張っていろいろ作りたいし、いろんなお料理を覚えていきたいです(^^)
時間はかかるけど、時間をかけて覚えていきたいな♪


そんなわけで
頑張って可愛く作った旦那さんのお弁当第一号ですw



なんだか書きたいことが盛りだくさんでまとまりなくてごめんなさい(^ω^;;


生活リズムや手続き類が落ち着いてきたら
また式の準備に忙しくなってきました。

とは言っても、7月までにだいたいの事は決めておいたので
あとは手作りするものの追い込みです(・∀・)

まぁ、それが大変なんですが(^ω^;

今しかない事なので
楽しみながら進めたいと思いますw


まだ忙しい日々が続きそうですが
徐々にブログ活動とご近所や清水を知っていきたいです(^^)♪
皆さんのブログも巡りたいです(>_<;;;


とりあえず、以上!
本日のブログでした〜(^^)ノ

明日は台風だけど
皆さんも気を付けて下さいね〜(´ω`;  


Posted by やかち. at 2011年09月01日22:23