スタバ♪&春よ来いw

仕事後



最近なかなか行けずにいた

「スタバでのんびりぼーっとしよう」


本当〜に久しぶり〜に決行してきました〜〜www



あーーーー



幸せwww

スタバでのんびりするの、大好きなんです(^^)

今月からスタバのロゴが変わったの、皆さんは知ってました?



と言っても
STAR BUCKS
の字が消えただけなんですが


でもそれだけで賛否両論の嵐だったみたいです(゜Д゜)


なーんかまだしっくりきません…


でもあるいみ
リラックスしてる時に目に入ると、字がない分堅苦しくないというか柔らかい感じで

リラックスしてる時に目に入る分には案外いいかも(^ω^)



最近寒いですが


春がついにやってきましたね♪



桜が咲き始めていますww


他にもお花が沢山咲いていて



綺麗な色とりどりの花たちに
意味もなくワクワクします(笑)





春は気持ちが明るくなれる季節だから大好きですw

暗くて寒い寂しいイメージの冬から

明るく温かい何かが始まる時のようなワクワクするイメージの春に(^^)


服も明るい色が増えて
どこを見てもルンルンします♪(笑)


早く気温も上がってくるといいですね〜(^ω^)♪  


Posted by やかち. at 2011年03月28日17:17

津波の貴重な映像

東北地方太平洋沖地震から2週間・・・・


皆さん、お気づきでしょうか?

もうすぐ4月です。
の季節ですねemoji49



さて
今日は書こうと思っていた話題を変更して、地震の話題です。

もう見られた方もいらっしゃるかもしれませんが

お休みの今日、私はYouTubeで動画を見ようとしていました。
YouTubeのTOPに再生回数の多い動画がいくつか載っていますよね?

そこから見つけたんです・・・・

こちら

YouTubeの貼り付け方が分からないのでリンクを貼りました。
見れたでしょうか?


地震のまさにその時、宮城県多賀城市で別の取材をしていた記者が
実際に被災し、津波から逃げているのを逃げながら取材したものです。


津波


実際に遭遇したことがないからよく知りませんでしたが・・・

本当に唖然としました

最初は足元に水がゆっくりと迫ってきます。

そこで「なんだ、あんまりこないんじゃん。これくらいなら逃げれる逃げれる」

なんて高をくくってはいけないんです。

数分後

同じ場所はあっという間に濁流と化すんです・・・


本当に恐ろしい・・・

人間は「足元に30cm水があるだけで簡単に足を取られて命さえ落としてしまう」そうです。

津波が来る。

そう分かったら、とにかくすぐに3階・できればそれ以上の高さに避難すること。

これは鉄則だそうです。

決して安易に沿岸に近づかないこと。
車は速度を落として道の脇に脇に止める。
荷物は最小限で。


東海地震が騒がれている今
静岡も大津波に襲われる可能性は非常に高いと思います。

幸か不幸か
今、YouTubeには地震が起きたときの動画がたくさん公開されています。

見るのはとてもつらいですが
とても貴重な映像ばかりです。

「明日はわが身」という立場に置かれている私たちだからこそ
その映像を見ておくことは、自分の命を助けるヒントを増やすことだとも思います。


もしまだ見ていない人がいれば
是非見ておいて欲しいと思うので紹介しました。


記者の武田さんの勇気ある行動と貴重な映像を残してくれたことに感謝します。  


Posted by やかち. at 2011年03月24日23:02

ハンバーグ♪

や〜最近ね、


鼻炎と供に風邪をひきまして(´・ω・`)



先日、喉が痛かったのは風邪のせいだったようで

咳が異様に止まらなくて;;


結局鼻炎の薬を一時ストップして風邪薬を飲んでました。



でも
今だいぶ良くなったんですが、なぜかうわずったような風邪声が治らないんです…



Why?(・ω・`)




ところで
先日久しぶりにハンバーグを作りました(^ω^)



というのも、母の指令(笑)で急に作ったもんですから急いでいたので玉ねぎはレンジでチン♪


つなぎは普通卵とパン粉なんですが



私はマヨネーズを使います(・∀・)


マヨネーズ入れるだけで、あら不思議


ちゃーんと崩れずに焼けるんです(^^)ww


マヨネーズの味もまろやかに出るから私は好きでやってます♪


ただ難点は


食べる時に崩れやすいこと(笑)


弟は崩れたのをご飯にかけてかきこんでましたが(笑)

昔から
ハンバーグは簡単で美味しいから作るのが好きです♪

今度は煮込みハンバーグに挑戦したいな〜w  


Posted by やかち. at 2011年03月22日21:29

あぁあ~

ご無沙汰していました。



最近
地震の為、どうやってブログを書いたらいいのか分からず節電もあいまって
自粛していました。


それでも皆さんのブログは携帯からちょくちょく見てました。
無駄に足跡ついてたらゴメンナサイm(- -)m

先日は静岡東部でも震度6の地震。
私より彼が富士ということで即効連絡を取りましたがすぐには携帯も繋がらず
2人で契約していたEモバイルのほうが先に繋がって家族全員無事との連絡がとれて
安心しましたface02


イモバは利用者が少ないからすぐに繋がったのかな・・・?
なんて思いましたが、真実は分かりません。


そして今日は午後からあいにくの雨emoji19



今朝はこーんな見事な羊雲が出ていましたemoji17



被災地のほうでは雪なのかな・・・

なにかあるたび
そういう考えに行き着いてしまいますicon10

でも
私たちまで落ち込んでしまってはいけませんよねicon21




都心のスーパーでは
食料品の買占め・強盗・盗難事件が多発しているそうです。

最初私は「被災地へ送るために買っている」と勘違いしていました。

まさか自分たちのために買っているなんて・・・・

いいかげんにしなさい!!!

と声を大にして言いたいface11

今、一番大変なのは被災者の方々。私たちは困っていないのに、何で「買占め」なんて起こるの?

不安に思うのは分かる。だけど、今すべきことはそんなことじゃないでしょう!!





・・・・ちょっとした募金や節電しかできない私にはあまり言えませんが、本当にそう思います。



あまりしめっぽい感じは私のブログには似合わないのでこの辺にしておきます。

日本の元気のためにも
私は私の「HAPPY LIFE☆」をまた綴っていこうと思いますface13

ぼちぼちお付き合いいただけたら幸いですface22icon06  


Posted by やかち. at 2011年03月20日18:58

ホワイトデーと薬と大地震と。

今日はホワイトデーですね(^^)


先月
いつも髪の毛でお世話になっているTakaさんにバレンタインのハイボールチョコをほんの気持ちでお渡しさせていただいたんですが


今日
なんと勤め先までお返しの品を届けにきてくれました!!
わざわざ来ていただいたのに、ちょうどタイミングが合わずぜんぜんお話しできずに
申し訳なかったです~(><;


こんな可愛い包みにemoji49


わくわくしながら包みを開けると
まだ中身が全く分からない箱の登場



そしてOPEN~!


うきゃ~face25

わくわくが大きくなりました!!
これ、一つ一つ味が違うんです!icon12
ちょこっとづついろんな味を食べるのが好きな乙女心(?)を分かってますね~(^^)笑。

今度、ゆっくりいただきますface02
Takaさん、ありがとうございました~♪


そして今日は
仕事後に再び耳鼻科へなくなってきた薬をもらいにいきました。

なんだか最近喉もおかしくて、セキが出ていて
今日はついに「あきらかに炎症してる」と分かる痛さになってしまったので
ついでに喉も診てもらいました。


そしたら、くすりが3種類も増えちゃって・・・


こんなんなっちゃいましたface20


これにまだあと3つお薬がありますface07

あ~~
いっきに薬漬けface03


でも、花粉が終わるまでの辛抱辛抱・・・

で、花粉はいったいいつ終わるの?(泣)


片やこんな薬を処方してもらえてるのに
地震の被災地では薬もまともに足りてないんですよね・・・

花粉症の人や病気の人だっているだろうに、いったいどうしているんでしょう('△`)


今日は
静岡のASTYが自主的に節電を始めました。


これで、普段の1/2の明るさです。

これくらいなら、多少雰囲気が出た感じなので問題ないですよね(^^)

それに伴って、私の務め先でも節電しています。

それぞれが少しの事を気をつけるだけで、それが集まって大きな力になると
思います。

今日は地元の駅前でも
大学生が4・5人で募金を呼びかけていました。

みんなで被災者の人たちのために
できることを少しでもいいから協力していきたいです!

今現在
91の国と地域から援助の申し出があるそうです。
いま、いろんな争いも関係なく日本に救いの手が差し伸べられていて

たくさんのメッセージに思わず涙が出そうになります。

言葉だけでなく、義援金や物資の援助・節電などで
「事実上の支援」を!!  


Posted by やかち. at 2011年03月14日22:53

東北地方太平洋沖地震

怖かったですね〜地震。。



11日午後2時46分


私は母とミニストップでこれを食べてました。




メロンパフェですw

パフェと言っても、材料はフローズンメロンとアイスとメロンソースだけ(・∀・)

シンプルですが美味しかったですww


食べはじめてほんの1分



はじめは自分が目眩を起こしたのかと思いました
(^ω^;

でも揺れは収まらず、地震と気がついた時には
そのコンビニにいた人たちが近くに集まってました。。


その後
出張先から帰ってくる父を焼津駅まで迎えにいき
ロータリーで待つ間、携帯のテレビででニュースを見ると


衝撃!!!!!!!!



宮城で震度7の大地震

30分後には茨城でも大地震



その後家に戻ってから
ずーっとテレビに釘付けでしたが
被害は大きくなる一方…



そして恐怖を感じながら寝床につきましたが、
朝方4:30の地震予測メールの音に飛び起きてまたニュースに釘付けになり、なんとか5時頃寝付くと

今度は6:20の地震予測メールに起こされ、そこからは怖くて眠れず
完全に寝不足でした(´ω`;

仕事がたまたま連休でよかった…



テレビで報道されている事実が


とても現実のものに感じられなくて。。


まるで映画でも見ているかのような感覚で。。

津波の恐ろしさとか
火事の怖さとか
全てが初めて見る恐ろしさで


ショックでショックで
今だに信じられずショック状態です。。。



でも、静岡だっていつ大地震が起こるか分からない場所だから

本当に「明日は我が身」と思えてすごく怖いです。


そんな中でも
自衛隊や救助隊の必死の救助活動や

被災していない人たちからのたくさんの応援メッセージや義援金・物資援助

ディズニーランドでは
キャストさんも被災者なのに、必死でゲストの不安を取り除くような救援活動をしていて…


本当に勇気を貰える事が沢山あって


私もとにかくできる事をしたいと
募金や節電を試みています。


とにかく
一刻も早い復旧と
被災者の皆さんの不安が
少しでも早くなくなることを祈らずにはいられません(´人`)  


Posted by やかち. at 2011年03月13日22:13

キャンディポケットさんへ♪

先日のお話。


この間、実はずーーーっと行ってみたかった

eしずブログもあるスイーツバイキングのお店

キャンディポケットさん

に行ってきました~~icon62icon12icon12

こちらは
90分で一品料理とスイーツ&ドリンクバイキングが楽しめますicon06

しかも、お料理をハーフ(といっても2/3くらいの)サイズにすると
お値段が少し安くなるというなんとも画期的なシステムface05


お料理はパスタにドリアに・・・確か10種類くらいから選べますicon06

私はきのこの和風パスタをチョイスface18

すみません、綺麗に盛ってあったのにおなか空いててついうっかり食べてしまいました(笑)
食べかけですface07


勢いにまかせてパスタを食べ(もちろん美味しかったです~icon06


お待ちかねのスイーツタイムemoji38icon12


第一陣はこんな感じでicon06


パンナコッタ・ラズベリーマカロン・シュークリーム・レアチーズケーキ・イチゴのタルトface23


こんなに食べれるかな~と思いましたが、そんな心配はいりませんでした!


なぜなら、キャンディポケットさんのケーキ、甘さが控えめなのでホントーに
「ペロッ」と食べれちゃうんです!!


ホ ン ト で すicon12


その証拠に




第二陣ですicon06(笑)

抹茶のショートケーキに黒ゴマのプリン、極めつけはオリジナルパフェface21


や~

正直食べ過ぎましたface15


でも、たまにはいいですよね~face13


スイーツは女の子の栄養剤ですicon06
(↑若干開き直り?)


でもね、キャンディポケットさんのパティシエさんが一生懸命考えて作ったケーキたち、
さすがだな~と思いました!


ほかのスイーツバイキングとは一味違う♪
甘さ控えめ加減も私の好みにどんぴしゃでface05

スイーツバイキングならここだな~と思いました(^^)icon12


また行きたーいww

次はアレとアレを食べよう・・・(笑)  


Posted by やかち. at 2011年03月09日23:51

ご無沙汰していました。。。

久しぶりの更新ですface01


最近いろいろとありまして、いろんな意味でブログがかけませんでした。

ネタはたまってしまっているんですが・・・(笑)


今日は先日行った掛川花鳥園のお話です(^^)


そもそも、なぜ掛川に行ったのかというと・・・

こちらに伺おうとしていたんです。



私ってばおバカなんですよね~~


定休日に行ってしまったんです。

あぁあ~~・・・orz

というわけで、急遽予定を変更しての花鳥園でした(笑)


花鳥園に来たのは6年ぶりの2度目♪
高校時代の友達が働いている場所でもあるんですface22(今回は急遽行ったので連絡が取れず会えませんでしたが・・)

最初、入園して出迎えてくれるのは可愛いフクロウたちicon06


生後6カ月の赤ちゃんもいました~icon06



かわゆいのなんのface23



中に入るとものすごい鳥の鳴き声!!

で、すっごくかわいいですよ~www


あれ?一羽ふんぞりかえってる(笑)



当然餌やりもしてきましたicon12








中には自分で食べてる鳥も(笑)





「もうなくなっちゃったのかよ~・・ちぇっ」




なんの前触れもなく
勝手にひとの頭に飛んでくるやつもいたり(笑)



自分で私の頭に乗った子を撮ろうとしたら、なんかかっこよく撮れましたface21





「可愛く撮ってねicon06

な~んて声が聞こえてきそうですよね(笑)


こちらの子も可愛かったですface05



後ろを見ると・・・

あれま。餌に夢中で可愛いおしりが上がっちゃってます(笑)


とにかく
可愛い鳥さんたちにすっかり癒されてきました~icon06



また行きたいな~花鳥園(^^)  


Posted by やかち. at 2011年03月08日10:41