そして午後、
友達の結婚式の余興の準備で
母校に行ってきました〜w
私の母校は、今は普通科のみの学校ですが私たちは農業や情報の科がある頃に在学していたので
スイカ・モモ・ミカン・梨
トウモロコシ・ネギ・枝豆
等々、色んな農作物を育てる授業を受けながらのびのび勉強をしていました♪
やはりその頃の生徒は
のびのび育つ事の似合う素直な生徒が多かったらしく、授業も楽しく先生方もあの頃はよかったと口を揃えて言っていました(´ω`)
だんだん廃れつつあるあの頃の学校が
少しずつ姿を変えていく様は、やっぱり寂しかったです(´・ω・`)
さて、今回ラッキーな事に、
桃の収穫後に当たって、懐かしい桃を買うことができましたww
これも卒業生の特権かな?(^ω^)w
まだ葉っぱ付きの桃が
コンテナの中にところ狭しと並んでましたよww
これをサイズ分けします♪
今回はこれを買いました♪

このサイズで4個400円!安いでしょ?(^^)
先生が1人100円ずつ負担してくれて実質300円でしたがw
この農業も
その内無くなっちゃうのかな〜と思うと、すごく寂しいです(・ω・`)
また遊びに行こうかな〜と思いました(^ω^)
この記事のコメント
おっ!!桃!!
美味しそう☆
母校が変わってしまうのは寂しいよね。。。
ウチの母校ももうすぐ合併してしまうので校名が変わっちゃうと思います。。
Posted by よもぎ

at 2010年07月07日 04:26
桃、おいしそうですね、それに安い♪
僕が行っていた中学はすでに
名前が変わってしまいましたよ。
所属していた部活もかつては
全国大会の常連校だったのに
今はその面影もないです。
時代の流れとはいっても
自分の母校が変わってしまうのは
寂しいことですよね。
Posted by
山内 晃. at 2010年07月07日 07:32
母校ね~(>_<)
すでに、
建物がないよ~ ̄m ̄
ワタクシは
FUJITAさんと同じ母校です☆
もしかして?
ここが
有名なソバ内先輩と同じ母校ですか?
Posted by
Junkman!
. at 2010年07月07日 10:18
よもぎさん☆
この桃はもう少し熟してからいただきま〜す♪
合併ですかぁ…変わらないと思っていたものが変わるのは寂しいですね(´・ω・`)
Posted by やかち at 2010年07月07日 11:30
生徒が作った桃ですか?
まるでプロ顔負けですね・・(*^_^*)
母校も もう何十年って行ってないな~
同窓会も20年ぶりだったし・・
Posted by
kazuya.E
. at 2010年07月07日 11:30
山内 晃さん☆
全国大会常連!!一体何の部活に入ってたんですか〜?
時代の流れは時に残酷…ていう感じですかね(´ω`)
Posted by やかち at 2010年07月07日 11:32
Junkman!さん☆
あ〜例の学校!もうないんですか〜寂しいですねぇ。。
ソバ内先輩と同じなのは小・中学校なので、この学校ではないんですよ〜(・ω・)
これは高校のお話しなんです(^ω^)♪
Posted by やかち at 2010年07月07日 11:35
kazuya.Eさん☆
そうなんです♪生徒が育ててるんですよ〜(^^)文化祭の時期には野菜等も売り出しますよ(゚∀゚)w
私は卒業して10年も経ってないですからね〜(^ω^)
同窓会で子供ができてる子がいてビックリする感じです(笑)
Posted by やかち at 2010年07月07日 11:53
中学、高校と柔道をやってました。
こう見えても、ちょっとだけ
強かったんですよ~(笑)
Posted by
山内 晃. at 2010年07月07日 12:07
農業はなくなっちゃダメですよね~。
私も桃を作る学校に行って見たかったナァ~。
私もね、この間母校のHP見てたの。
私がいた頃より洒落た感じになってて
変わってました。。
私の時代も女子が少なかったけど
今はもっと少ないみたいで・・・
しょうがないけど時代の変化は少し寂しいですね・・
Posted by
さくらんぼ。
. at 2010年07月07日 12:48
山内 晃さん☆
あ〜なんか前にも聞きましたっけ(笑)
体格的に合ってそうですね〜(^^)
Posted by やかち at 2010年07月07日 21:39
さくらんぼ。さん☆
さくらんぼ。さんの母校もですかぁ〜…
変わらない学校ってないんですねぇ(´・ω・`)
新しくなるのもいいけど、前からあるものを無くしてほしくはないですね。。。
Posted by やかち at 2010年07月07日 21:43
私の母校も、農園科の生徒が桃とかスイカとか作ってましたよー!
科が違う私は…盗み食い専門でしたけどね(^○^)プールの横の冷蔵庫の中の冷えた桃がまた!…(>_<)
今でも○高ストアーで大行列が出来たりしてるから、地下足袋を履いた生徒がいるかも知れません…やかちさんも地下足袋を履いてたのかなぁ〜(*^_^*)
Posted by きーパパ at 2010年07月08日 09:21
きーパパさん☆
懐かしいですね〜(^^)
…てきーパパさんっ
もしかして私と同じ学校ですか?(O.O;)
私は地下足袋は履いたことないですがね〜(^ω^;
ちなみに、私は最後の科生で100期生でした〜(゚∀゚)w
Posted by やかち at 2010年07月08日 18:53
新鮮で、みずみずしい感じが良いですね!
美味しそうです!
でも、時代の変化と同時に母校が変わっていくのは
寂しいですね・・・
私の母校も、数年後には校名が変わってしまいます。
寂しい限りです。。。
Posted by
Taka
. at 2010年07月09日 06:23
Takaさん☆
とれたてだから、美味しいと思います〜(>▽<)
Takaさんの母校も、校名が変わっちゃうんですかぁ…それ寂しいですね(´・ω・`)私の母校も、私たちが最後の科生でその後普通科になってしまいました。。学校名は普通だから変わらないと思うけど、学校内の建物とかが変わっていきそうで…嫌だな〜(>_<;
Posted by やかち at 2010年07月09日 08:45
コメントを書く