怖かったですね〜地震。。
11日午後2時46分
私は母とミニストップでこれを食べてました。
メロンパフェですw
パフェと言っても、材料はフローズンメロンとアイスとメロンソースだけ(・∀・)
シンプルですが美味しかったですww
食べはじめてほんの1分
はじめは自分が目眩を起こしたのかと思いました
(^ω^;
でも揺れは収まらず、地震と気がついた時には
そのコンビニにいた人たちが近くに集まってました。。
その後
出張先から帰ってくる父を焼津駅まで迎えにいき
ロータリーで待つ間、携帯のテレビででニュースを見ると
衝撃!!!!!!!!
宮城で震度7の大地震
30分後には茨城でも大地震
その後家に戻ってから
ずーっとテレビに釘付けでしたが
被害は大きくなる一方…
そして恐怖を感じながら寝床につきましたが、
朝方4:30の地震予測メールの音に飛び起きてまたニュースに釘付けになり、なんとか5時頃寝付くと
今度は6:20の地震予測メールに起こされ、そこからは怖くて眠れず
完全に寝不足でした(´ω`;
仕事がたまたま連休でよかった…
テレビで報道されている事実が
とても現実のものに感じられなくて。。
まるで映画でも見ているかのような感覚で。。
津波の恐ろしさとか
火事の怖さとか
全てが初めて見る恐ろしさで
ショックでショックで
今だに信じられずショック状態です。。。
でも、静岡だっていつ大地震が起こるか分からない場所だから
本当に「明日は我が身」と思えてすごく怖いです。
そんな中でも
自衛隊や救助隊の必死の救助活動や
被災していない人たちからのたくさんの応援メッセージや義援金・物資援助
ディズニーランドでは
キャストさんも被災者なのに、必死でゲストの不安を取り除くような救援活動をしていて…
本当に勇気を貰える事が沢山あって
私もとにかくできる事をしたいと
募金や節電を試みています。
とにかく
一刻も早い復旧と
被災者の皆さんの不安が
少しでも早くなくなることを祈らずにはいられません(´人`)
この記事のコメント
ほんとうに信じられないような出来事ですね
地震が起きてから暫くはブログもやる気になりませんでした
私は地震のときに仕事で患者さんと話しをしていました
静岡も揺れが長かったので本当は凄く怖くてキャーと叫びたい気持ちでしたが、患者さんに何かあったら自分が盾になろう!という意識が働いて、ずっと患者さんの背中を支えていました。凄くドキドキしていました
やかちゃんはお母さんと一緒でよかったですね。そういう時家族と一緒にいたいと思いますね
Posted by
すがた美. at 2011年03月14日 07:23
こんばんは。
私の母の実家は仙台で
多くの親戚が宮城県内にいます。
地震が起きてからは、毎日あちこちに
連絡をしていますが、未だに連絡が取れず
安否不明です。。。
今の私達に出来ることは、節電ですね。
沢山の方に節電を呼び掛けましょう。
とにかく一人でも多くの人を救助して
被災者の皆さんが、安心して生活出来る様に
なることを祈るばかりです。
Posted by ルクサンブール

at 2011年03月14日 21:35
すがた美さん☆
怖かったですよね~(><)
人間って、守るべき人がいると自然と強く
なりますよね!
患者さんもすがた美さんの背中を支えてくれてる手がすごく心強かったと思います!!
この日はたまたま仕事が休みで、母も休みを取って父の帰宅を待っていたので一緒にいられました。
ほんと、一緒にいてよかったですよ~;;
Posted by
やかち
. at 2011年03月14日 21:59
ルクサンブールさん☆
親戚が宮城に・・・!
それは・・・すごく心配ですね('△`;
早く安否の確認ができることを祈っています
(>人<)
今、携帯電話やメールの回線が混みあっていますが
ミクシィやツイッターなどのネット回線は混んでいないので大活躍してますよね!
でも、お年を召しているとそんなものは知らないから・・・
とにかく、一刻も早い復旧を祈り
できる限りの援助と節電をしていきたいです!
Posted by
やかち
. at 2011年03月14日 22:08
ここのミニストップってもしかしたら
150号沿いの???
ただいま3月、4月は週二回くらいの
割合で焼津に来てます(笑)
Posted by
あきら. at 2011年03月15日 11:35
あきらさん☆
残念ながら違いまーす!
つかさんちにわりと近いとこのミニストップです
(・∀・)w
週に二回も??
つか食さんに通ってるんですか?(笑)
Posted by やかち at 2011年03月15日 21:28
そういえば最近行ってないです。つかさん。
実はジャズダンスのレッスンを焼津で
うけてます♪
Posted by
あきら. at 2011年03月16日 19:10
コメントを書く