高草山、新たな発見!

高草山にきました〜♪
いいお天気なのでどこかに行きたくて(^^)♪


暖かくて気持ちいいですが景色があまり見えなくて残念(>_<)



その代わり、いろんな発見がありました〜(゜∀゜)



その1
河津桜が8分咲きの木がちらほら


この間、母と来たときはちょこっとしか咲いてなかったのに、今はだいぶ咲いてきてました〜ww
もっと満開になったらお花見しにきたいな♪
ちなみにお花見してる老夫婦が二組いましたよ(^ω^)



その2
小さい秋〜見〜つけた?


栗のイガイガが沢山落ちてました!!
見上げると葉っぱのない木が。秋には沢山の栗がなっていたんでしょうね〜(^^)よくみたら、まだ2・3個ついてました!!(゜∀゜)



その3
笛吹団古墳群


笛吹団公園という場所に桜が咲いてるんですが、そこに古墳が無数にあることが判明!!
2つだけその入り口を見ることができました(゜△゜)!大昔、ここに人が埋葬されていたんだな〜と思うと不思議な気分です。。。



以上、3つの発見でした〜(^ω^)



また違った一面を見れて楽しかった♪




  


Posted by やかち. at 2010年02月24日13:14