11日午後2時46分
私は母とミニストップでこれを食べてました。

メロンパフェですw
パフェと言っても、材料はフローズンメロンとアイスとメロンソースだけ(・∀・)
シンプルですが美味しかったですww
食べはじめてほんの1分
はじめは自分が目眩を起こしたのかと思いました
(^ω^;
でも揺れは収まらず、地震と気がついた時には
そのコンビニにいた人たちが近くに集まってました。。
その後
出張先から帰ってくる父を焼津駅まで迎えにいき
ロータリーで待つ間、携帯のテレビででニュースを見ると
衝撃!!!!!!!!
宮城で震度7の大地震
30分後には茨城でも大地震
その後家に戻ってから
ずーっとテレビに釘付けでしたが
被害は大きくなる一方…
そして恐怖を感じながら寝床につきましたが、
朝方4:30の地震予測メールの音に飛び起きてまたニュースに釘付けになり、なんとか5時頃寝付くと
今度は6:20の地震予測メールに起こされ、そこからは怖くて眠れず
完全に寝不足でした(´ω`;
仕事がたまたま連休でよかった…
テレビで報道されている事実が
とても現実のものに感じられなくて。。
まるで映画でも見ているかのような感覚で。。
津波の恐ろしさとか
火事の怖さとか
全てが初めて見る恐ろしさで
ショックでショックで
今だに信じられずショック状態です。。。
でも、静岡だっていつ大地震が起こるか分からない場所だから
本当に「明日は我が身」と思えてすごく怖いです。
そんな中でも
自衛隊や救助隊の必死の救助活動や
被災していない人たちからのたくさんの応援メッセージや義援金・物資援助
ディズニーランドでは
キャストさんも被災者なのに、必死でゲストの不安を取り除くような救援活動をしていて…
本当に勇気を貰える事が沢山あって
私もとにかくできる事をしたいと
募金や節電を試みています。
とにかく
一刻も早い復旧と
被災者の皆さんの不安が
少しでも早くなくなることを祈らずにはいられません(´人`)